数ある和菓子の中でもどら焼きが好きという方は少なくないのではないでしょうか。
せっかくどら焼きを食べるなら御三家や名店など美味しいどら焼きを食べたいと思うのは当然ですよね。
今回は東京でどら焼きが有名なお店を13店ランキング形式でご紹介します。お土産・手土産にもおすすめのお店ばかりを集めましたので、ぜひ気になるお店に足を運んでみてくださいね。
東京のどら焼きの御三家!老舗・名店ならここ
うさぎや
「うさぎや」は大正2年に開業したどら焼きの御三家として知られている有名和菓子店です。
「材料を厳選し丁寧に製品にしてお客様に届けること」をコンセプトとしており、上野黒門町に育んだ伝統の味を安心・安全に商品化されています。
どら焼きはうさぎやの看板商品となっており、十勝産の小豆を使ったとてもやわらかい粒あんとレンゲの蜂蜜が入った皮が絶妙にマッチし、たまらない味わい。
消費期限は2日間と短いですが、添加物を使用していないことから購入当日の方が断然おいしいと言われています。
ふんわりとした食感ながらもモチモチ感も残されており、上品な甘さから老若男女幅広い年代から愛されている商品です。
住所:東京都台東区上野1-10-10
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
電話番号:03-3831-6195
公式HP:うさぎや
亀十
「亀十」は「お土産に詰まった下町人情」をコンセプトとした、優しい味わいのどら焼きが有名なお店です。
下町浅草で和菓子の伝統を受け継ぎ現在まで多くの人に愛されてきたお店で、いつ行っても行列が絶える事のない人気店となっています。
看板商品となっているどら焼きは皮がふわふわとやわらかく、まるで洋菓子を連想させるような食感。
餡の甘さは控えめで上品であるため、甘いものが苦手な方でも違和感なく食べられるのではないでしょうか。
どら焼きの種類は通常の餡と白あんの二種類ありますが、どちらも餡がキメ細かくしつこくないのが特徴。
通常のどら焼きは粒あんとなっており食べ応えも抜群で、おやつにはもちろん小腹が空いたときにもおすすめの一品です。
住所:東京都台東区雷門2-18-11
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
電話番号:03-3841-2210
参考URL:亀十
黒松本舗 草月
「黒松本舗草月」は黒糖風味のコクが引き立った餡が特徴のどら焼きを扱っている和菓子店です。
「東京三大どら焼き」と言われているだけあって、一度食べると病みつきになる方も続出しています!
封を開けると黒糖の香ばしい香りを感じられ、それだけでも食欲をそそります。生地はもちもちとしており、中身は粒あんとなっているため食べ応えもしっかりと感じられるでしょう。
保存料不使用で作られているため新鮮さが命のどら焼きで、何度もリピートされる方も多いようですよ。
餡は甘すぎず上品さを感じられるため、何個でもパクパク食べられてしまうと感じる方も多いのではないでしょうか。いつも行列ができているため、予約して訪れるのがおすすめです。
住所:東京都北区東十条2-15-16
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
電話番号:03-3914-7530
公式HP:黒松本舗 草月
東京の本当に美味しいどら焼きおすすめ10選!
門仲どらやき どら山
「どら山」はさまざまなタイプのどら焼きを販売している和菓子屋さんです。お土産にも喜ばれると評判で、黒どら・白どら・あんバターと3種類のどら焼きを販売しています。
また、毎月オリジナルのどら焼きも販売されており、抹茶チョコレートどらやクアトロフォルマッジなど一風変わったどら焼きも用意されています。
一番人気はオーソドックスな黒どらですが、「少し変わったどら焼きを食べてみたい」という方でも飽きずに楽しむことができるのではないでしょうか。
皮はふかふかでややしっとりとした食感を楽しむことができ、カステラ寄りのスイーツを実感できます。餡は控えめかつ存在感が感じられ、どの味でも食べ応え抜群の一品ですよ!
住所:東京都江東区門前仲町2-6-9 ひいらぎビル 1F
営業時間:10:30~15:00
定休日:火曜日
電話番号:-
通販:あり
公式HP:門仲どらやき どら山
青野総本舗
「青野総本舗」は老舗どらやき専門店です。1856年に東京六本木で創業しており、非常に歴史のあるお店となっていることから地域の方々をはじめ遠方からも多くのお客様に愛されています。
どの商品も店舗の裏手にある工場で職人が1つ1つ丁寧に手作りしていることから、まごころがこもった味わいを感じる事ができるのではないでしょうか。
伝統を大切にしながらも、お客様に満足してもらえるよう日々工夫を重ねてお菓子作りをしています。
餡に使う小豆は上質な北海道産を使用しており、用途によって使い分けをしています。どら焼きの命とも言える餡は工場で毎日作る「自家製餡」を使用しており、さっぱりと上品な甘みが特徴です。
住所:東京都港区六本木3-15-21
営業時間:平日 9:30~18:00 土・祝日 9:30~17:00
定休日:日曜日
電話番号:03-3404-0020
通販:あり
公式HP:青野総本舗
亀澤堂
「亀澤堂」は「本当に美味しい和菓子を、もっと身近にしたい」をコンセプトとした和菓子店です。
良質の材料を使い身体にやさしい和菓子を作っており、小さなお子様から高齢者の方まで安心して食べられます。
看板商品のひとつであるどら焼きは最高級の北海道産の小麦粉を使い卵と蜂蜜をたっぷり入れ一枚ずつ手焼きで焼いているのが特徴。
ふっくら・しっとりとした皮はほのかな甘みを感じる事ができ、甘さ控えめの餡と非常に相性が良いです!
どら焼きの種類は小倉餡・こし餡といったオーソドックスなタイプのほか、ぶるーべりー、抹茶餡、れもん餡、かぼちゃ餡、新栗など季節に応じたラインナップを楽しむことができますよ。
他のお店ではオーソドックスなタイプしか用意されていないことも多いですが、亀澤堂なら季節に合わせてさまざまなタイプを食べられるので楽しいですね!
住所:東京都千代田区神田神保町1-12-1 帆刈ビル 1F
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日
電話番号:03-3291-1055
公式HP:亀澤堂
清寿軒
「清寿軒」は大きな「大判どら焼き」が看板商品となっている和菓子店です。創業は1861年と非常に古く、歴史のある和菓子屋さんとして地域の皆様に愛されています。
伝統を受け継ぐことを大切に考えており、操業当初から続くどら焼きはほとんどレシピを変えることなく販売されています。
お菓子作りに欠かせない砂糖は純度が高くあっさりとした味わいの白ザラメを使い、餡に使われている小豆は北海道十勝産を吟味して使用しています。
さらに水あめが混ざった蜂蜜ではなく、純度100%のものを使う事によって上質な甘さを感じられますよ。
大きめの大判どら焼きのほか、長めに焼いた1枚の皮で餡を包んでいる小判どら焼きがあるので、どちらもぜひ試してみてくださいね。
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-4-16 ピーコス日本橋ビル1F
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日・祝日
電話番号:03-3661-0940
通販:あり
公式HP:清寿軒
どら焼き きてら
「きてら」は「より親しくどら焼きを食べてもらいたい、もっと皆様の日常品として食べていただきたい」という想いを持ったお店です。
とてもシンプルかつ素朴なタイプの昔ながらのどら焼きで、どこか懐かしさを感じられるのではないでしょうか。
余計なものは一切入れず、保存料も入れていないためお子様からお年寄りの方まで安心して食べる事ができます。
皮はもっちりとしながらもふんわり感を残した食べやすさが特徴で、甘さも控えめであるため「しつこくない」と評判ですよ!
普通のどら焼きはもちろん、「皮だけ」も販売しているため、あんこが苦手な方にはこちらもおすすめです。
さらに、月・火曜日限定の「桜のどら焼き」や水・木曜日限定の「いちごのどら焼き」も特に女性に人気の商品となっています。
住所:東京都千代田区神田東松下町49
営業時間:平日 10:00~18:00 土 10:00~17:00 ※売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・土曜不定休
電話番号:-
公式HP:どら焼き きてら
まかな
「まかな」は漢字にすると「万叶」と書き、「すべての人が幸せになれますように…」という想いがコンセプトです。
大正8年より青梅で菓子を作り続けてきたつつじやがどら焼きの専門店として八王子に生まれ変わったお店です。
どら焼きの種類は非常に豊富で、オーソドックスなあんこたっぷりの小倉をはじめ、ラムレーズン×カスタード・あまおう×メイプルカスタード・フレッシュリーチーズクリーム・渋皮モンブランなど洋菓子と掛け合わせたバリエーションが人気です!
昔ながらのどら焼きとは一風変わったおしゃれな洋風のどら焼きは他では味わう事ができないため、貴重な一品となっています。
ふわふわな生地にあんこやクリームがたっぷりと入っており、軽い食感ながらも食べ応えをしっかりと感じられますよ!
住所:東京都八王子市横山町9-13
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:042-643-5507
公式HP:まかな
塩野
「塩野」はどら焼きをはじめ、あらゆる和菓子を販売しているお店です。看板メニューのひとつとなっているどら焼きはしっとりきめ細かく、ふんわり口溶けの良い生地が特徴。
中には大粒の丹波大納言小豆餡をたっぷりと挟んでおり、食べ応えのあるひとつとなっています。
政財界の要人御用達と言われているだけあって、ひとつひとつ丁寧に作られている味わいをしっかりと感じる事ができるでしょう。
外観は白いのれんがかかっており、まるで寿司屋のような装いでレトロ感が漂います。どのメニューも非常に人気があり、日中に売り切れてしまうこともあるため、購入したい場合は早めの来店がおすすめです!
住所:東京都港区赤坂2-13-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
電話番号:03-3582-1881
通販:あり
公式HP:塩野
菓子工房 福どら
「福どら」はさまざまな種類のどら焼きを扱っている和菓子店です。どら焼き専門店というだけあって味のラインナップはとても豊富で、オーソドックスなタイプから洋菓子のようなタイプまで多種多様などら焼きが揃っています。
特に小豆にこだわっており、羊蹄産の小豆を使っています。羊蹄産とは北海道羊蹄山のふもとの 限定地区でのみ栽培される小豆産地で、皮がやわらかく風味が良い小豆が有名です。
「不純物や虫食いのない安心の豆」を使う事によって、誰でも安心して口にしたいただきたいという想いのもと、こだわりの材料を使っていますよ!
生どら・かすたーど・ほほえみマロン・うめ抹茶などさまざまな種類が揃っており、「普通のどら焼きは食べ飽きた」という方にもおすすめのお店です。
住所:東京都江東区住吉2-3-18
営業時間:月~土 9:30~19:00 日 9:30~18:00
定休日:第2・4月曜日
電話番号:03-3634-5731
通販:あり
公式HP:菓子工房 福どら
玉英堂彦九郎
「玉英堂彦九郎」はさまざまな美しい和菓子を販売しているお店です。「伝統に忠実に、かつ、独創的に」をコンセプトとして、どのお菓子もひとつひとつ「一意専心」の気持ちで職人が丁寧に手作りしています。
玉英堂の中でも特に力を入れている餡は80年あまり経った今でも同じ製法で作られており、豆の食感を残しながらもなめらかさを感じさせるこだわりようです。
変わらぬ味を守るということを第一に考えており、生地も粒あんもふわふわのどら焼きを楽しむことができますよ!
あんこはたっぷりと入っており、2枚の生地からあふれ出すダイナミックさも感じられます。しっかりと小豆の食感・甘みを感じたい方にはうってつけの一品ではないでしょうか。
住所:東京都中央区日本橋人形町2-3-2 玉英堂ビル 1F
営業時間:平日 9:00~19:00 土 9:00~18:00 日・祝日 9:30~17:00
定休日:不定休
電話番号:03-3666-2625
通販:あり
公式HP:玉英堂彦九郎
時屋
「時屋」はまるでドラえもんが食べているかのようなフォルムのどら焼きが特徴のお店です。昔ながらのスタイルで、余計なものは挟まないオーソドックスな味わいが特徴です。
他のお店のどら焼きに比べるとかなり大きめのサイズ感となっており、プレス感を感じられるもちもちした甘めの生地がたまりません!
中には大粒の小豆をふんだんに利用したつぶ餡が入っており、こちらもまた甘めな味わいとなっているため、緑茶やコーヒーとの相性は抜群です!
中どら焼きと小どら焼き、特大どら焼きの3種類があり、お腹の具合や分ける人数に合わせて自由に選べるのも嬉しいポイント。
抹茶と生クリームやコーヒーと生クリームなど生クリームと掛け合わせたメニューも人気があります。
住所:東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク 1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:03-3342-2610
参考URL:時屋
まとめ
東京にはどら焼きが有名なお店が数多くありますが、どのお店も非常にこだわった生地や餡を作っているため甲乙つけがたいですね。
東京御三家のどら焼きはもちろん、他にご紹介したお店のどら焼きも絶品なものばかりです。
オーソドックスな粒あんのものから、クリームと組み合わせた洋風タイプのものまでお店によってさまざまなラインナップが用意されているため、ぜひお気に入りのどら焼きを見つけてみてくださいね。