MENU

    東京の火鍋が美味しいおすすめ10選!食べ放題・安い店はここ

    東京の美味しい火鍋

    白湯スープや麻辣スープなどのコクのあるスープでさまざまな具材を楽しめる火鍋が好きという方は多いのではないでしょうか。

    火鍋には数種類の漢方や薬草が合わさっているため、ヘルシーかつ健康にもよいとして注目されている鍋料理のひとつです。

    火鍋が楽しめるお店の中には、芸能人御用達の有名店や食べ放題が楽しめるお店、高級火鍋店、一人でも気軽に行けるお店などさまざまな種類があります。

    今回は東京で火鍋が楽しめるおすすめのお店を10店ご紹介します。どこの火鍋専門店に行こうか迷っている方は、ぜひ各店の特徴や料金などをチェックしてみてくださいね。

    東京の美味しい火鍋おすすめ10選!本格的な薬膳火鍋を厳選

    海底撈火鍋 新宿店

    「海底撈火鍋」は全世界で有名なエンターテイメント火鍋店です。中国No.1火鍋ブランドとして名高く、世界的に知名度の高い中華料理のチェーン店として現在1700店舗以上を展開しています。

    無料のネイルサービスやカンフー麺パフォーマンスは他店には見られないサービスで、大人が安心して食事ができるよう、キッズルームも設けられています。

    さらに、キッズルームの様子は注文用のタブレットから確認できるため、トラブルを未然に防ぐこともできるでしょう。

    一色鍋、二色鍋、四色鍋から選び、特製麻辣スープや中華トマト鍋、白湯鍋など好みに合わせてスープを選べます。

    また、調味料23種類、果物、漬物はすべてセルフサービスであるため、好きなものを好きなだけとれるのもうれしいですね!

    ディナー:秘伝旨辛鍋(大・一色鍋)/3,190円 白湯鍋(大・一色鍋)/1,980円
    住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館ビル 6F
    営業時間:11:00~7:00
    定休日:なし
    電話番号:050-5594-5736
    個室:あり
    参考URL:海底撈火鍋 新宿店

    辛楽川火鍋 池袋店

    「辛楽川火鍋」はおしゃれ空間で本格四川火鍋を堪能できるお店です。店内は女性ウケするようフォトジェニックな空間を意識して作られており、本格火鍋はもちろんアフタヌーンティーも楽しめるのが魅力です。

    パステルカラーの椅子や花の形をした照明など、他店では味わえないような雰囲気の中で本格的な火鍋を楽しめるのは斬新ですね!

    スープは特製旨辛・トマト・松茸きのこ薬膳・コラーゲン・カレー・酸菜魚の6種類から選べて、二色鍋・三色鍋が用意されています。

    中国出身のシェフが丹精込めて作ったスープで、旨辛×コラーゲンを思う存分味わえますよ!お値段も良心的で、国産黒毛和牛食べ放題のコースが3,980円から楽しめるのは高ポイントですね。

    ランチ:平日本格中華ランチ/980円
    ディナー:《国産黒毛和牛食べ放題》約80種類120分食べ放題コース/4,290円 《1周年キャンペーン》【飲み放題スタンダード】A5黒毛和牛+海鮮120分食べ放題プレミアムコース/8,140円
    住所:東京都豊島区西池袋1-29-6 大野ビル 6F
    営業時間:11:00~0:00
    定休日:なし
    電話番号:050-5600-9374
    個室:あり
    参考URL:辛楽川火鍋 池袋店

    四季火鍋 花椒庭 広尾本店

    「花椒庭」は芸能人や各界著名人も多く訪れる火鍋専門店です。落ち着いた空間で楽しむこだわりの薬膳火鍋と本格中華として話題で、火鍋はもちろんどの料理を食べても絶品で非常に人気が高いお店です!

    花椒庭の四季火鍋はしゃぶしゃぶの起源「北京発祥羊肉のしゃぶしゃぶ」で辛いスープを煮立て、羊肉のくさみを消して食べる花椒庭特製の火鍋となっており、他店では味わえないコクの深さが魅力でしょう。

    1994年に創業し、コース内容なども柔軟に対応してくれるのも人気の秘密ですね。火鍋と相性のよいビールにもこだわりぬいており、「神泡達人店」に認定されています。

    ザ・プレミアム・モルツの香りやコクを最大限まで引き立たせた1杯は、火鍋を食べながら楽しむのにピッタリです!

    ディナー:花椒庭 火鍋セット/6,200円 花椒庭厳選火鍋フルコース/8,550円
    住所:東京都港区南麻布5-15-25 六幸館 2F
    営業時間:17:00~23:00
    定休日:月・祝日
    電話番号:050-5868-1312
    個室:あり
    参考URL:四季火鍋 花椒庭 広尾本店

    薬膳火鍋専門店 天香回味 日本橋 本店

    「天香回味」は本格的な火鍋を楽しめるお店です。ディナータイムにはAコースからCコースまで3種類のコースが用意されており、もっともリーズナブルなAコースでもオードブルから薬膳火鍋スープ・おすすめの一品・クロレラ入り翡翠麺・デザートなど全8種類のお料理を楽しめます。

    こだわりのCコースでは霜降りしゃぶしゃぶ肉や自家製 馬のコラーゲン・フカヒレなど高級食材も楽しめるため、いろいろな種類を贅沢に食べたいという方はこちらがおすすめです。

    また、ランチタイムも営業しており、薬膳メニューや回味薬膳ヘルシー麺、天香薬膳ヘルシー麺などを楽しめます。甘口と辛口が用意されているため、辛いものが得意ではない方でも安心ですね。

    ランチ:Aランチ 回味薬膳ヘルシー麺(甘口)/- Bランチ 天香薬膳ヘルシー麺(辛口)/-
    ディナー:Aコース/4,597円 Bコース/6,391円
    住所:東京都中央区日本橋室町1-13-1
    営業時間:平日 12:00~15:00 17:30~21:30 土・日・祝日 12:00~15:00 17:00~21:30
    定休日:なし
    電話番号:03-5255-7255
    個室:あり
    参考URL:薬膳火鍋専門店 天香回味 日本橋 本店

    薬膳しゃぶしゃぶ 小尾羊 銀座店

    「小尾羊」は本格的な薬膳しゃぶしゃぶが味わえるお店です。名物薬膳火鍋しゃぶしゃぶは薬膳スープには約68種類の漢方薬を使用しており、彩り豊かな9種のスープから好きなスープを自由に選べるスタイルです。

    美肌・疲労回復・新陳代謝に高い効果があるとされており、具材のラム肉にはビタミンB群が豊富で血行促進作用もあって、美容・健康にうれしいですね!

    「蒙古しゃぶしゃぶ食べ放題コース」は3,980円というリーズナブルな価格にもかかわらず、牛・豚・鶏肉3種盛り合わせや野菜11種盛り合わせ・鶏つみれ・麺が食べ放題となっているかなりお得な内容です。内装は落ち着いた雰囲気で統一されており、2名から使える個室もあります!

    ランチ:醤油風もつ鍋定食/950円 ピリ辛麻婆豆腐鍋定食/950円
    ディナー:小尾羊滋養コース/6,578円 神湯(シンタン)コース/7,678円
    住所:東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA 10F
    営業時間:平日 11:30~15:00 17:00~23:00 土・日・祝日 11:30~23:00
    定休日:なし
    電話番号:03-3573-3389
    個室:あり
    参考URL:薬膳しゃぶしゃぶ 小尾羊 銀座店

    逸品火鍋 四季海岸

    「四季海岸」はリーズナブルな価格でさまざまなタイプの火鍋を楽しめるお店です。

    食べ放題コースが豊富に用意されており、2時間食べ放題では逸品伝統オシドリ火鍋食べ放題コースや逸品豚骨鍋食べ放題コース、逸品薬膳きのこ食べ放題コースなどが用意されています。

    もっとも人気のオシドリ火鍋は「伝統オシドリスープで食べるダイエットをしよう」をコンセプトにされており、つみれや中華ハム・豚スライス・ジンギスカンラムロース・野菜やきのこなどがコースに含まれています。

    他のスープも中国から仕入れた60種以上の材料から作られており、一度食べると病みつきになること間違いなしですね!

    また、24時間営業であるため、終電の心配もなく、飲んだ後の〆としても人気があります。

    ディナー:逸品伝統オシドリ火鍋食べ放題コース/3,278円 逸品豚骨鍋食べ放題コース/3,608円
    住所:東京都豊島区西池袋1-36-8 ロマンスビル 4F
    営業時間:24時間営業
    定休日:なし
    電話番号:050-5872-8519
    個室:あり
    参考URL:逸品火鍋 四季海岸

    熊猫火鍋 上野店

    「熊猫火鍋」はひるおびにも出演した経験がある、本場四川の味を再現した絶品火鍋を楽しめるお店です。

    12種の特製つけダレは他店にはない味わいで、スープのみでも十分おいしいですが、つけダレによりさらにコクと旨みが増します!

    ブッフェで自分好みにアレンジ可能なため、無限の組み合わせが楽しめるのも熊猫火鍋ならではの楽しみ方ですね。

    お鍋に入浴しているパンダは、ラー油とコラーゲンを絶妙な割合で配合し、ひとつずつ手作りしているこだわりようです。

    お鍋のおいしさを引き立てる具材にもこだわっており、特撰肉はその時期においしい国産牛やラム肉を厳選して使用しています。

    内臓類は、鮮度に徹底して中国や台湾から直接仕入れているものもあり、まさに本格的な味わいを楽しめます。

    ディナー:黒毛牛入りおすすめ食べ放題コース/4,380円 スタンダード食べ放題コース/4,930円
    住所:東京都台東区上野4-6-9 パサージュビル 1F~2F
    営業時間:11:00~0:00
    定休日:なし
    電話番号:050-5589-0274
    個室:あり
    参考URL:熊猫火鍋 上野店

    中華火鍋 食べ放題 南国亭 渋谷一号店

    「南国亭」は火鍋や中華料理を食べ放題で楽しめるお店です。特に女性に人気が高い「美肌火鍋」は麻辣湯(マーラータン)と白湯(パイタン)の赤白2色のスープを使っており、40種類以上の香辛料が配合されています。

    そのため、お肌にも健康にもよいとされており、ダイエットしている方にもおすすめです!

    パイタンはまったりとやさしいコクをもち、マーラータンはキリっとした辛味がたまらない味わいとなっており、交互にしゃぶしゃぶすると絶品ですね!

    牛・ラム・豚・鶏と豊富な肉類のほか、エビ・イカ・ホタテ・白身魚などの魚介類、10種類以上の野菜、絹豆腐・えび団子・油あげ・こんにゃく・春雨・水餃子や〆も付いて3,000円台はとてもお得です!

    ランチ:エビと卵のチリソース煮定食/820円 酢豚定食/820円
    ディナー:美肌火鍋食べ放題+食べ放題コース/3,278円 中華料理食べ放題コース/3,991円
    住所:東京都台東区上野4-6-9 パサージュビル 1F~2F
    営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
    定休日:日曜日
    電話番号:050-5590-1247
    参考URL:中華火鍋 食べ放題 南国亭 渋谷一号店

    担担辛辛 ルミネ池袋店

    「担担辛辛」は十六種類の薬膳を使用したスープが大人気の火鍋専門店です。スープだけではなく麺や具材も自由に選べるため、気分や好みに合わせて好きなように食べられるのがうれしいですね!

    本場四川から仕入れた唐辛子やスパイスと薬膳は、いかにも美容・健康によさそうな香り・味わいで、一度食べると忘れられないのではないでしょうか。

    スープは麻辣スープ・白湯スープ・痺れ青山椒スープから選べて、麺はさつまいもベースの中太春雨・極太春雨のほか、細中華麺や太ちぢれ麺・干豆腐麺から選べます。

    また、お肉・つみれ・魚介・野菜・きのこなど豊富な食材は全部で34種類用意されており、好きなものを好きなだけ食べられるのが贅沢ですね。

    ディナー:二色火鍋【基本のスタンダードコース】/4,950円 二色火鍋【10種のたっぷりきのこ尽くしコース】/6,050円
    住所:東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋 8F
    営業時間:11:00~22:00
    定休日:日曜日
    電話番号:050-5595-6476
    参考URL:担担辛辛 ルミネ池袋店

    四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店 賢合庄

    「賢合庄」は肉や野菜などさまざまな具材を使った火鍋を食べ放題で楽しめるお店です。具材がたっぷり入った本格火鍋は味も見た目も鮮やかで、食欲をそそられること間違いなしですね!

    四川火鍋にはトレンドマークの「いいね!」型の牛脂が入っており、遊び心も感じられる演出となっています。

    一番人気のコースには特選ラム肉・三元豚・白身魚などの具材が味わえるものもあれば、牛肉や海鮮が楽しめるものもあります。

    特製麻辣スープ&トマトスープキノコスープ、薬膳スープは無料で選べますが、他のスープをオーダーするときは有料です。

    調味料・果物・漬物はすべてセルフであるため、少しずつとるのがおすすめですね。期間限定で火鍋食べ放題コースが用意されているため、初めての方もきっと満足できるでしょう。

    ディナー:【火鍋食べ放題コース】/4,270円 【一番人気☆お得コース】特選牛肉☆海鮮などの具材が味わえる♪/3,980円
    住所:東京都新宿区高田馬場4‐8‐7 3F
    営業時間:月・火・水・木 11:30~22:30 金 11:30~22:00 土・日・祝日 11:30~23:00
    定休日:不定休
    電話番号:050-5589-5635
    参考URL:四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店 賢合庄

    まとめ

    東京の火鍋が美味しいお店を紹介しました。

    たくさんの具材を白湯スープや麻辣スープでしっかり食べられる火鍋は、鍋料理の中でも人気が高いでしょう。

    「一度食べてみたい」と思っている方も、何度も火鍋を食べたことがある方も、ぜひ今回ご紹介した10店に行ってみてくださいね。

    お店によって薬膳の調合や具材の種類が異なるため、まったく違う味わいを楽しめるはずです。

    中には芸能人や有名人御用達のお店やエンターテイメント性にすぐれているお店もあるため、どのようなシチュエーション・メンバーでもおすすめできます。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!